忍者ブログ
嵐、Jr.などジャニーズの観察日記です。 基本的に嵐(末っ子二人)MAD(川村陵・福田悠太)多め。 不定期更新。TV・コン・雑誌のレポや感想です。 コンレポを書くときは無駄にチカラ入れています。
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ゆうか
性別:
女性
自己紹介:
M.A.D.嵐プレゾン組中心。
KinKiデビューからの事務所担。
ブログ内検索
アーカイブ
最新CM
(03/29)
(03/24)
(01/29)
バーコード
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一応名目上は3/3発表らしいけど・・・



ぺぷしNEXを初めて飲む機会がやってきました。


微妙な色のジャケットにはorzだし
岡田君の衣装のほうが良い・・・。



でもペプシやるってことは、今年は夏C1000期待できないってコト?



それともペプシは潤くん1人だし5人でC1000やってくれないかな~。




1回はイベ行きたかった・・・・・。
PR
こないだのブログの検索ワードがそろいもそろってSHOCK関係だったのが笑った。
大野個展の記事のほうが詳しく書いてて頑張ったんだけどな~笑


さてさて、嵐さん、ドーム決まりましたね。
朝携帯に届いたメールを見て飛び起きた。

いつもなら決まるとすぐに4人でメールし合ってコンサートの振込みとか
参戦場所とか決めるんだけど、今回は誰もしない。

なぜって26日にその4人でジャニカラする予定があったからww

タイムリーでよかったですね。


とりあえず参戦と振込み人員は決めたのであとは当選を祈るのみです。
東京ドームが怖いよぉ―。(TimeDomeの悪夢)

さよなら、私の50時間労働☆

今回はオーラス詐欺がでないとかなんとか聞いてるけど・・・どうなんだろ。
あの事務所のことだし。


そんな日でしたが、25日のバイト中からどうも頭が痛くて気持ち悪くて
でもどうしてもその日にやらなきゃいけないミーティングがあったから堪えて仕事して。
友達と電話しながら帰ったら1時過ぎ。。。。。。
熱測ったら?あったよ、38.4度

おっお―――い。それはないだろうwww(ナツカシス。ネタわかる人いるのかな?)

なんか父も熱があるらしい。
そしてどうもそれは2日前に食べた牡蠣のせいらしい。
おなじく牡蠣を食べた近所の人もいま熱がでて体調が悪いとか。

食べる気がしなくて、そのまま就寝。
次の日のジャニカラは本来14時集合だったけど
起きたら熱は下がってたけど気持ち悪い・・・

遅れる、とメールして再度寝る。
15時ごろに起きて、ちょっと気分よくなってたし、
いつものオタクメンバーに会ったらちょっとくらい気持ち悪いのも治るだろう、と
スッピンで16時から参戦。

案の定。
気持ち悪かったけど、
でもYabaiとかにばるないととえびばでときまぐれJETとリアデラは
ほぼ完コピで踊ってきました。

結局20時までカラオケでコンサートの話しながら歌いながらいて、
その後地元のファミレスでさらにダベル。
気づけば22:30
一人が明日も学校があるというのでそこで解散。

結局オタパワーで元気になったかのように思って
とりあえず帰って、行く直前に届いたStep and Goの
ジャニウェブ限定BOXを開封。
噂には聞いてたけど、ひどいwwwww
うちわは基本名前のみの手抜きな私でも作れるwwww

スケジュール帳っていうかただのノートwww
ペンいらねぇ。あれ壁に描けるの?
むしろチケットホルダーのほうが欲しかった。

曲はやっぱりくーあんそーはドムバージョンが好き。
でもすってぺんごーの初回とジャニウェブで曲の長さが2秒違うのはどういうわけでしょうか。


そんなかんじで楽しく過ごしてたら。
でもやっぱり、ちょっと具合悪いよね―ぇ?
あれれ?熱・・・・38.0度あるよ。ちょ。ばくしょwwww

テンションは上がって精神的ストレスは解消されたけど、
やっぱり身体には負担がかかってたのね☆

でも、今日あった3人のうちの1人と、
明後日また遊ぶ予定ww
しかも何するか決めてねぇwwwww
いっしょにドーム振込みにでも行くか。
ジャニオタ乙w
22日

・・・・5:30起き


準備して、荷物を新宿において原宿へ

9時過ぎに表参道ヒルズ到着

もちろん、大野さん個展のため。
すっっっっごい人が並んでる・・・・・・
表参道ヒルズの一番端っこ(表参道駅側)から原宿駅方面に向かって並んでた。
最初はどのへんだったかな~?
教会の正面らへん??
そのまま列に並んでたら、私の50人後ろくらいで

「FREESTYLE最後尾」

って書いてあるプラカードを持ってたお兄さんが、

「本日分の整理券終了」

のプラカードに持ち替えた。
9:10くらいだったかな?
ギリギリだよ~まにあってほんとよかった
もしあと一本遅い電車乗ってたら・・・って想像して怖くなった。

8時から整理券配布してたはずなのに、もらえたのは10時過ぎ。
なんであんなに進むのが遅いの?って思ってたら
途中で人数を数えたりしてたせいと、整理券を配ってたのが一人だったからかな?
もらえたのは20:05集合20:15分入場分。
20:30入場が最後だからほんとにギリギリ。


間に合わなかった人たちが「譲ってください」って立ってたり、
文句を言ってたりして、複雑な気分になりました・・・・。
せっかくの個展をファンの間だけで(むしろファンの間さえもできていないが)終わってしまうのがかなしい。


表参道を去って、東京散策。


19:00過ぎに再び表参道にとうちゃく。
表参道ヒルズ入って時間まで待つ。
20:00ごろからまた同じように並び始めて結局案内されたのが21:00前だったかな?
20:05集合の人たちも2組に分けて入場だった。
それまではずっと外で並んで待ってる。
組に分けて係りに誘導されてB2までスロープを通って歩いていく。

そして階段を下りたら、会場。
大きな看板が合って感動だよ~。
でもソコも撮影禁止。
そこから整理券を回収して入場。

入り口に、お花がいっぱい届いてたよ~。
雑誌社とかテレビ番組とか「ふしぎのアラシちゃん」からも来てたよ
受付の机の上に小倉さんからの胡蝶蘭。
その正面関係者受付側に嵐メンバーそれぞれとJストから。

入り口から両側にずーっとフィギアが置いてあって、
ちゃんと大宮SKフィギアもいました
後は作品集に載ってる写真や絵・ジャニウェブで載せてた絵・
作品集に載ってない絵(はなまるで見せてた宇宙服着た猿とか)
個展の企画で募集したデザインとそのフィギア・
大野君の昔のノートの絵・ZEROで描いてた絵など。
見所満載☆
入場が最後のほうだったから後ろから人も迫ってこないし、ゆっくり見れたよ~。

でも疲れてたしあまり体調がよくなかったので一通り見ただけ。
物販はポストカード(大野)AセットCセット・クリアファイル・袋・作品集以外は全部売り切れてた~。
ストラップかわいかったのに残念。
作品集と袋を買って(作品集を入れる袋がなかったの・・・)

21:30に退場。

でも何時に出てもいいし、どこから見てもいいし、フリーな感じ。
ただうしろから人がどんどん入ってきたりしたらいっぱいであんまりちゃんと見れないのかも?


とりあえず足りない記憶力をフル稼働で個展内を思い出して見取り図みた。
かなり間違い多いはずだけど、そこはご了承の上で見てください。
つづきから。画像です。↓
21日

2年ぶりの帝劇へ
自分的初日で千秋楽です。
なんでPZはあんなに何回か入ったのにSHOCKは入る元気が無いんだろ?
前は走ったから道全然おぼえて無かったよw

SHOCKポスター素敵
MADも写真載ってる~
まぁ、写真は翼舞台のときのだけど・・・

今回はちゃんと余裕を持って17:30ごろ入場
荷物検査がかなり厳しいって聞いてたから全く荷物もっていかなかったのに、チェックなかった。
ゆるすぎwwww

そのあとグッズ買う列に20分くらい並んでパンフと袋と写真購入~

写真はMADはそれぞれソロ1枚しかない。1枚500円。
福ちゃんのソロと、光一さんのうしろに映りこんでる福ちゃんを1枚ずつ購入。

次の日に最後の写真追加があったらしい。
しかもMADそれぞれソロ・・・・。入場しなくても買えるようにして欲しい

カレンダーもかなりいいらしいって聞いてて買おうか迷ったけど
Jr.カレンダーを今年も買うから(そして多分今年も飾らないから)
まぁいっか。ってやめといた。

パンフかなりいい――。
光一さんファンにはたまらないと思う。っていうかうらやましい。
パンフってよりも写真集ってかんじかな?
MADもインタビューは無いけど4人で見開き1ページ写真があって衣装が良い
SHOCKのパンフを見ていつも思うのは、ステージ上の衣装をもっと使えばいいのにってこと。
DVDにならないし写真もそんなにないから(光一さんに限っては多いけど)
衣装の写真があったらシーン思い出せるのにな~。残念


そして18:00開演。
お席は1階一番後ろの上手側。端っこの席から数番目。
で、同じ列の一番上手側端っこの2席が空いてたの。
死角になっちゃうから人入れないのかな?と思ってたら・・・
暗転してすぐに入ってきた2人。

何気なく見たら。

制服姿の高校生の男の子と、金髪の男の子。



・・・・・・・・・・・あれ?????


あの金髪・・・・・・・安田じゃね????



うっかりジーっとみてしまいました
やっさんは金髪が目立ってて、グレーのパーカーみたいなの着ててかわいかったよ
いっしょにいた高校生は誰かわかんなくて。
でも見たことあるような気がしたんだけど・・・関ジュかな~??
もやもやしながらも、幕が開いて光一さんが現れたので舞台に集中。

2年前に見たときよりも確実にいろんなところが進化していてすごいな~って思った
台詞回しとか、ダンスとか。
SHOCKを見ると本当に「舞台って生き物」って表現を身にしみて感じる。

秋山さんがいなくなった違和感とかは全く感じなくて
まぁ、そりゃ屋良さんと翼くんの違いはでかいけど
屋良さんももちろんがんばってたけど、どうしても光一くんの後ろにいるイメージがついちゃってるんだよね。
そういう面では立場的に翼君のほうがしっくりだった。
でもよかったよ~。
関係ないけどアイリッシュタップのMADの衣装が好きすぎる。
あの黒タンクかわいい―――。なんて書いてあるかわかんないけど~。
福辰はこの衣装の写真が最後の追加だったんだよね~
ジャニウェブ通販やるかな?明らかに送料のほうが高いけど

ストーリーを良く知らずに見た2年前とは違って、
わかってて見れたからちょっと落ち着いて、いろいろなものが見えた気がした。
Japanesqueの殺陣で、動きまわってるけど実はあんまり光一くんに相手にされてない福ちゃんとか。笑
↑いっぱい向かって行ってるんだけどすぐやられちゃったりして、実は全然光一くんのこと切れてないの~。
でも大階段の上で光一君を待ち構えてるときのMADの立ち方がかなりかっこいい~!!
とくに福ちゃんの刀を立てて、腰をかがめてもたれかかってるみたいなのと、辰ちゃんの刀を肩に担いでるとこ
でも確か2年前は福ちゃん辰ちゃんも大階段から落ちてたけど落ちるのが松崎越ちゃんだけになっちゃったのね。
あいかわらず落ちるときが直立不動で面白いけどw

みんなの成長に感動しながら見てると、あっという間に1幕終了


何気なくお隣の席を見たら、すでに安田と高校生はいなかったよ
母によると1幕の最初らへんでもういなくなってたらしい。
何しに来たんだろ~??っておもってたら、
1幕途中から最後まで2階最前で見てたらしい??
よくわかんない~。ま、安田担の友達いないからいいか、と思って放置w

幕間ではパンフを見たり、お隣の席の人と、安田の横にいたのが誰かって話をしたり(結局誰もわからなかったんだけど本当に誰だったんだろ~)


2幕はあいかわらず自分的にばくしょwwwなシェイクスピアのシーン
ここもちょっと変わってたイメージ。

「お前が殺したはずの俺は生きている」
っていうコウイチの台詞がすごい響いた。良かった。
あと秋山と大倉オーナーの違いを一番感じたのがココかな。
秋山は結構早口で怒鳴ってるイメージが強いから台詞が通り抜けちゃう
それに比べて大倉さんはひとつひとつを丁寧に言ってる感じでよかった

あいかわらずロミジュリのジュリエットリカの台詞はよく聞くとドリームで面白い。
あとは「ぜつぼうしてしねぇぇぇぇぇぃ!!!!!」は流行語大賞を一回くらいとってもいいと思う笑

追憶の雨のピアノだいすき~。
2年前は無かったオーナーソロが
大倉ソロで「追憶の雨」歌ってました。でも歌詞が新しいかな?
でもなぜかパンフには曲名として載ってない謎。

その後のアドリブシーンは光一さんがウキウキしててかわいい。
マリオとか「週末は合コン!」の空耳アワーとかビリーとか
みんな仲よさそうで良いねぇ~ってほのぼのする。

で、一番好きな曲はそのあとの「Watch Me!」です
ほんとサントラに入ってないことが悲しいくらいすき。
ココはヤラとMADのシーンなんだけど、踊ってるときの表情も演技してていいな~。
MADは光一といっしょだったときはニコニコで踊ってたんだけど、
WatchMe!のときは明るい曲なのにあんまり笑ってなくて、口元だけで笑ってるの。
「ギリギリでやってる」感じがでてて良い。
そのあとちょっと台詞もあるしね~
「もうほっといてくれよ!」ってかわいい声で言う福ちゃんw

Why don't you~のコウイチチームが踊ってるときのMADの小芝居もいい。
ほんとMADは進化してる。演技もダンスも。

告白シーンは、翼くんと比べちゃダメなのはわかってるんだけど、
やっぱりどこか稚拙というか、華がないというか。
ヤラは本人が泣いてるかな~。
でもツバサは感情移入できて、見てて泣けた。
「止まったヤツは!・・・・止まったヤツは、切り捨てられるんだ。」

あ、でも告白をとりまくMADは今回のほうが数倍よかったよ。
ヤラを支えようとするタツミとか、そのタツミを支えるフクダとか。

あ、コウイチの「思いっきりやろう!」も流行語大賞にノミネートしたい。

ナオキさんの太鼓は正直必要あるのか疑問に思うんだけど
(うっかりちょっと眠くなってしまうのです。ごめん。)
光一さんのラダーフライングで辰越だけが太鼓隊に入ってるのがちょっとうらやましいんだよね~。

大桜で倒れたコウイチを運ぶのがヨネハナとフクダとタツミだった。
昼の部まではマチダだったらしいのに。。。どうしたのかな?

最後CONTINUEを大口を開けて歌うMADを見て、幸せになりました。
最近のSHOCKは本当に良いって言われてるから
2ヶ月のウチでもかなり変わったんだろうな~。
できれば1月のSHOCKも見てみたかったな。

来年もSHOCKをやるのかな?また進化したMADを見たい。
行って来た。


帰ってきた。




疲れた~~~。


でも旅の目的を全て達成できたから良かった。



詳細はのちほど。


今日はすでにヒルズ超えだって?!

すげーな、画伯。
もうすぐSHOCKだよ―――!!!

2年ぶりのにして2回目のSHOCK!!!!

去年は外れちゃったんだよね。

一昨年は後ろから数えたほうが早いような席で

今年も全く同じ列のサイドです。

席運ねぇwwwww



泣いて泣いて泣いて泣いた滝翼滋賀から一週間もたってないけど

もちろんオタ卒はしてません。

あたりまえだよね。

できません。

むしろ少クラプレミアムで潤くんに萌えたり

何回も聞いたらうっかり新曲がいい曲に聞こえてきたり。

浅草キッドに爆笑したりHEYで和んだりしてました。

MADに会えないからすっかり嵐担だよね。


ところで滝翼追加でるらしいけど

いつ?どこで?バックは誰?

それ次第で埼玉栃木と神戸変わってくるぉ。

でもきゃわんわショタにあいたす。

いけたむのきまぐれJETみたす。


トニコンはどうなるのかな~??

演舞はどうなるのかな~??

バック産業も大事にしてください。
※キスマイ・ABC担は不快に思うかもしれません。すみません。
 見るか見ないかは自己責任でお願いします。



ひこにゃんは結局両部とも大人しく入ってきたよ。

チケ譲って頂いた物だったので放出するのもなんか忍びなかったし。
ひこにゃんに会いに来た自分負け組orz





かえってもいいですか。




雪にもジャニーにも堪えられそうにありません。





とりあえず2部放出して



埼玉群馬にかけるか…
忍者ブログ [PR]